シロアリの時期になってきました‼︎ 富士宮市、富士市安心のシロアリ工事

おはようございます😀

富士宮市のお家のお悩みごとなら稲葉建装です😊

この時期に増えてくるご相談にシロアリ工事があります。

5月から7月くらいの時期になると折り込みチラシでもテレビCMでもシロアリ工事が賑わいます😀

なぜでしょうか?🤔

それは、シロアリが活動し始める時期のです☝️😱

雨上がりの夕方などになると急に羽アリが沢山飛んできたりしませんか?

網戸や照明器具に小さな羽アリが沢山😫

何てことはありませんか?

シロアリも動物なので、活動時期がきまっいます。

巣にいた幼虫がある一定の温度になると孵化して成長します。

そこから活動時期を迎えて巣から移動して餌を求めたりしはじめるのです😕

なので、この時期に一気にシロアリが活動時期を始めて、成長して飛び立っていきますので、羽アリが飛んできたりすると住んでいる方はビックリしてご相談が増えます😌

シロアリも生きていくために活動しますので、自分たちにとってより良い環境を求めます🏠

それが、どこかというと、木部などの湿気やカビなど水分を含む暖かく湿った場所になるのです😭

とくに、住宅の中でもお風呂の周りや台所などの水周りは日頃から水分が多い環境ですので、シロアリが好む場所と言われます。

侵入の経路としては、基礎のひび割れや通気口の隙間、外壁のひび割れ、配管の隙間などから建物に侵入。床下の木造の柱などを食い尽くしていくのです。

通気口の隙間からの侵入も多いです

基礎のひび割れなどの隙間などは要注意です。
木造住宅はシロアリにとっては格好の住処となるのです😱

ウチは鉄骨住宅だから大丈夫‼︎😁

とお考えの方もいらっしゃるかと思いますが、住宅の基礎や柱が鉄骨なだけで、住宅の他の細かな柱や下地部分には多くの木材などが使用されていますので、木造住宅でも鉄骨住宅でもシロアリの侵入の可能性はあるとお考えになられてほうがいいかと思います☝️

こちらは富士宮市で塗装工事にからむ雨漏り補修工事の現場です。

鉄骨住宅のベランダ部分を解体した時のものです

かなり水が廻っていたので鉄骨を挟んでいたベニヤが腐っていました腐ったベニヤ板の裏側に作っていたシロアリの巣です☝️ところどころにシロアリが蟻道【アリが通る道】を作り巣を作っていたことがわかります

ちなみにこのお宅のベランダは二階部分ですがシロアリが二階まで上がってきたことがわかります。

また、多くのお宅によく見られるのが、お風呂の入り口付近などの日常的にみずが使われる部分のシロアリ被害です

タイルのお風呂などはタイルの隙間からひび割れを起こしたり、みずが侵入してしまいます。

とくにドアの入り口付近などは傷みやすく、シロアリを呼んでしまいます。

シロアリが柱を食べてしまっているので、こんな形で柱の中がスカスカになります。

お風呂の入れ替えのために解体したところ、ぐるりと柱がシロアリに食べられてしまっておりました

住宅もシロアリ被害が大きくなると地震などの災害が起きたときに強度が保たれず、崩れてしますので可能性が出てきます。

そのような危険性をはらんだものであることを知っていただきたいと思います。

明日はシロアリの予防の薬剤について書こうと思います。